top of page

【TV朝日「建物探訪」出演!たくさんの反響がありました~(笑)!】

埼玉県,熊谷市の建築家,山岸光信建築設計事務所 | blog

 TV朝日「渡辺篤史の建もの探訪」が、無事(?)、放送されました(関東エリア)。朝4:30~という厳しい時間(笑)、ウチはビデオデッキが壊れているので、家族で早起きし、生で見ました!記念に(?)、ウチで唯一録画出来るハンディビデオでTVを撮影しました(汗)。今回のTV出演で、かなりの反響がありました(笑)!FBのコメント、メッセンジャー、メール、お電話、またお会いした人達からも、たくさんのご感想、ご意見をお聞きする事が出来ました。ありがとうございました!番組のホームページでも紹介されています!既に何組かの方々と、お会いするご縁を頂きました。

「渡辺篤史の建もの探訪」

www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2018/25

 たくさんメッセージを頂きましたが、その中でも、私だけのものにしてはもったいないようなメッセージを頂きましたので、ここでシェアして、Q&Aで返答させて頂きたいと思います。(ご本人には承諾を得ています。)

※千葉県のSさんから頂いたメッセージです。長文(論文?笑)です!10年ほど前に、ハウスメーカーでご自宅を建てられたそうです。

「本日の建物探訪ですが、やはり建築家のご自宅は全く違います。細部に工夫があり、更にオシャレに出来てる。またかなり自由度が高いですよね。ウチが自宅建てる時はいちいちあーでもないこーでもない、あれは出来ないこれは出来ない、やってもいいけど、かなりべらぼーな値段を取られたりでなかなか理想には遠いウチに出来上がりました。また悔しいことに坪単価がかなりウチの方が高めです(笑)。けれどウチはかなり安っぽい上に好きなようには建ってはいません。何しろ素敵でした。個別の感想は下記です。

→私もハウスメーカーにいたこともあるので、よくわかります。会社としては、標準から外れることは、手間や時間がかかり、リスクもあるので、出来るだけ標準仕様を勧めます。ウチは、こだわる所にはこだわり、それ以外でコストダウンをはかる工夫を随所にしています。建築を(作品では無く、)無理をしない仕様、構造、金額での設計を心掛けています。自宅兼事務所兼モデルハウスなので、ハウスメーカーなどと比べると、モデルハウスの維持費や、営業や役員の給料、TVCMやチラシ等の広告費などは一切かからないので、大きなコストダウンになります。

​Q①外観の木部は山岸さんが定期的に塗るのですか。結構大変そうですが、あれが蔵造りの雰囲気を出す重要なアイテムですよね。それにお家全体の価値をあげてくれてる気がします。

→A①はい。ただ2年経ちますが、未だ一度もメンテナンスはしていません。来年くらいに自分で塗ろうかと思いますが、その後は5~10年程持つと思います。ただ、あの焼杉板を使っているのは前面と中庭側だけで、建物の側面や裏などは黒のガルバリウムを貼って、コストダウンとメンテナンスフリーにして、工夫しています。

Q②素敵な枯山水ですね。エントランスへ続いているのが一体感があっていいですよね。 あの下はコンクリ打ちですか。自宅のまわりがウチも裏のほうが砂利なんですが、あんだけ綺麗に保持出来ず、雑草との戦いになっています。ウチのことを考えたら水はけからしてもコンクリにしない方がよいといわれ砂利にしましたが今はそうしたかったと後悔しています。

→A②ウチは砂利の下に「防草シート」を敷いています。シートにもグレードがありますが、中の上程度を選びましたが、全く雑草は生えません。中庭は門の隙間から枯れ葉がちょこっと吹き込むくらいで、3分も落ち葉ひろいをすれば、掃除は終わります。コンクリートにすると、雨が土の中に浸透せず、コストもかなり上がってしまうので、そこは良かったのかもしれません。今からでも、砂利をスコップでどかしながら防草シートを敷けば、1度その手間をかければ、十数年はかなり草取りが楽になるので、やる価値ありです(笑)!

​Q③お家の中にアチコチにアクセントとしてあるアールはいいですよね。憧れです。特に玄関の収納の目隠し的な役割も建築家ならではを感じました。アールがあるとホッとしますよね。二階のベランダにもあるのがリビングを更に居心地よく演出してると思います。

→A③Rの曲面は、空間に変化、見る角度による光や見え方が変わって、面白いです。大工さんの施工は大変ですが、やはりひと手間かけたところは、その分愛着がわきます。

​Q④玄関内すぐ横にあったポストのことに全く触れなかったのが、TVを見ていて残念でした。あれは外に出なくても直接ポストから取れるようになっているんですよね。ウチの自宅もそんな風に作りました。かなり便利ですよね。

→A④その通りです。撮影は3時間ほぼぶっ通しで、打ち合わせも無く(泣)、全てぶっつけ本番で案内シーンは撮りましたんで、かなりの部分がカットされてます。TV局の人いわく、山岸邸はネタが多かったという話でした(笑)。2階のトイレも丸々カットされていました(泣)。

Q⑤外のエントランスの屋根下の天井が黒って良いですよね。

→A⑤一般的には白色が多いですが、屋根も黒色のガルバリウム、トイも箱型のスチール製を使っているので、軒裏も黒に塗装してみました。(防火上&コストから板貼にしたかったんですが、断念しました。)

Q⑥炊飯器のスライド、更にはその下のゴミの置き場の空間の取り方はオーダー家具ならではですよね。またリビングの窓際一面の作り付けの家具が統一感を出すと共に出窓のような役割を担って空間を広くみせていると思います。また一面の窓にせずに、リズミカルに並んだ窓とも相性バッチリです。

→A⑥良く見られてますね(笑)!ゴミ箱置き場は、最初から考えておかないと、キッチンが煩雑になってしまいます。炊飯器置場も、蒸気が出るご飯を炊く時だけ前に出してます。

​Q⑦上のお姉ちゃんのピアノの演奏が二年生とは思えませんでした。すごく上手ですね。奥様が音楽がプロのようですからそういう才能を授かっているのかもしれませんね。またあのピアノはお母様のご実家からのものですか。年代を感じさせる雰囲気が家族仲良しの温かさを醸し出してました。素敵な御家族に囲まれて山岸さん、このぉ〜幸せもの〜です。

→A⑦ありがとーございます(笑)!今回のTV出演も、長女が一番気合が入ってました(笑)。仰る通りで、妻のお母様が数十年前に購入したものを、新築祝いで譲り受け、クレーンでバルコニーから運びました。

​Q⑧ウチ全体が中庭を中心に回遊式の廊下で繋がっている空間が羨ましいです。ウチは少しでも部屋を広く取るために、廊下を極力なくしました。

→A⑧回遊性があると、様々な動線を生み出します。なにより、子供達が喜びます(笑)。

Q⑨二階にある風呂と物干し。奥様のご意見ですか?私も激しく同意します。洗濯したものをすぐに干したいので、ウチも二階のお風呂でその横に直ぐに洗濯機、直ぐにベランダという動線になっています。あの家事動線はとても助かりますね。 →A⑨風呂に入る時に洗濯機かカゴに入れ、洗濯後は状況次第で、

1.天気の良い日は外のバルコニーの物干しへ

2.雨が降る可能性がある日や、花粉の季節は、サンルームのように陽が入る洗面室の室内物干しへ

3.同じく冬場などで、洗濯物が特に乾きにくい日は、目の前の浴室暖房乾燥機付きの浴室の物干しへ

ちなみに1.~3.とも、洗濯機から4~5歩です。

Q⑩仕事場素敵でした。またあの社長の椅子が良いですよね。きっと座り心地よいのだろうなと思いました。更に仕事場への続く廊下が赤ってのが勝負してる感じでいいですよね。仕事場の差し色は赤のようですものね。また赤の壁って、北陸では格式の高い部屋にしか貼りませんもんね。でもその廊下の灯りはボンぼりでしたよね。玄関入った時から気になっていたので何かこだわりコメント聞けるのかとワクワクしてたのにすっと通ってしまったので残念でした。更に床が色々はってあるのはとても嬉しいアイデアですよね。二階の娘さん達のお部屋のドアも白にかえてあったので、変化があって楽しそうです。

→A⑩社長イス(笑)は、イケアで数千円でした。家具はほとんどイケアと無印でそろえています。事務所やダイニングの椅子は、統一性は持たせつつも、全て異なるデザインや色を選んでいます。建物は、基本モノトーンですが、廊下の壁、トイレのタイル、植栽のモミジ、(扇風機などの家電、お気に入りのカバン・・・)など、差し色で赤を使っています。

タタミ廊下の照明は(彫刻家の)イサム・ノグチのデザインです。余談ですが、私は大好きで、香川県とニューヨークにある彫刻美術館にも行きました。

建具(ドア)は、リビングや事務所などはこだわって(天井や家具と同じ)シナの木で造作で作り、他は既製品のシンプルなものを選んで、コストダウンを図っています。事務所の床は11種類の樹種のフローリングを1部屋にはって、経年変化をお客様にも見てもらっています。ちなみに全て無着色です。

かなり長くなりましたが、素敵なおウチを見せて頂き、嬉しかったです。やはり素敵な物件を拝見してると、どうしても自宅を建てた時の記憶が蘇り、グチっぽくなっているところも多々ありますが、お許し下さい。どうか今後ともよろしくお願い申し上げます(╹◡╹)」以上

Sさん、またご感想やご意見を頂いたり、TVを見て頂いたり、関係して頂きました皆様、本当にありがとうございました!

山岸光信建築設計事務所 山岸光信

タグ:

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page